「東京で子育てしやすいまち」羽村市の暮らしや子育ての魅力を、市外にお住まいのママ・パパにも知ってもらうため、市内の保育園等を知ることができる「はむら保育展」、子どもとの普段の散歩コースにピッタリの「羽村市動物公園」などを巡る、モニターツアーを開催しました。当日は、5組15人(大人8人、子ども7人)に参加していただき、その様子をレポートしていただきました。
モニターツアー参加ファミリーの声
コンパクトな市の中に、大きなホールやきれいな図書館、川や公園等の自然もそろっている
市のイベントも盛りだくさんで、住むととても楽しそう!
市のイベントも盛りだくさんで、住むととても楽しそう!

岡部さんファミリー
住んでいるまちのママ友に「羽村は子育てしやすいよね!」と言われました。住んだことがないママでも、そのような印象がある羽村市は、実際どのようなところが子育てに特化しているのか、具体的に知りたいと思い参加しました。 コンパクトな市の中に、子どもに関する施設はもちろんのこと、大きなホールやきれいな図書館、川や公園、動物公園、市民プール、自動車教習所までそろっています。 電車では直通で東京まで行けるし、高速道路のICも近いんですね。 水道水は地下水100%で、とてもおいしく料金も他市に比べ安いし、歩道も広くて、お散歩などもしやすいのも良いです。 とても子育てしやすく、大人も過ごしやすい地域だと感じました。 イベントも盛りだくさんで、住むととても楽しそうですね! 市が市民に寄り添って、住みやすい・子育てしやすい地域にしようという熱意を感じます。 1日で羽村のいろいろな施設を見学・体験することができて、このツアーに参加してとても満足しました。 |
---|


「はむら保育展」は保育園を見学しなくても、特徴を知ることができて参考になりました
児童館にも行ってみたいと思います
児童館にも行ってみたいと思います

小林さんファミリー
いろいろな人から羽村市は「子育てしやすいまち」と聞いていました。 いま住んでいるまちと実際どういうところが違うのか、どうして「子育てしやすいまち」なんだろうと思っていました。3人目が産まれるにあたり、羽村市の保育園等を詳しく知る良い機会だと思い、参加しました。 「はむら保育展」は、実際に保育園等に行って見学しなくても、どういうことに力を入れているのか、知ることができて、園選びのよい参考になると感じました。 病児保育や休日保育も魅力の1つと思いました。 住んでいるまちには児童館がないのですが、3館もあり、羽村市民じゃなくても行けることを知ったので、行ってみたいと思います。 市内で子育てしている方たちとの交流で、市が発行している子育て支援やサークルがまとまった冊子など、羽村市が子育てに力を入れていることや、いま住んでいるまちにはないことなど聞けて良かったです。 ツアーを通して、子育てしやすいまちと言われているのは、市全体でいろんなイベントなどに携わっているからだと感じました。 全てにおいていい体験をさせていただきました。 |
---|


田舎すぎず、都心すぎず、なおかつ資源が豊富
羽村市で一軒家を検討したい!
羽村市で一軒家を検討したい!

長廻さんファミリー
羽村市は「子育てしやすいまち」として有名なことは知っていましたが、「なぜ?」「どのように子育てしやすいのか」、具体的に知りたいと思っていました。また、住まいのことや市内在住の方のお話を聞けることも魅力的で参加しました。 参加してみて、まず子育てに関連する情報の受け取りやすさに魅力を感じました。子育てのためのハンドブックや各種資料も豊富です。 ツアー中、児童館でお会いした家族と再会し、小さなコミュニケーションも嬉しかったです。 田舎すぎず、都心すぎず、なおかつ資源が豊富な羽村市にとても魅力を感じました。 羽村市への転居は前から考えていましたが、これをきっかけに賃貸だけじゃなく、一軒家も検討したいと思いました。 ランチで訪れた「杜のピクニック」の無垢素材の家は、夫婦ともにお気に入りで、帰ってからも「将来あんな家に住みたいね」と盛り上がっています。 羽村の良さを知ることができるツアーでとても楽しかったです! |
---|


施設がきれいで、まとまっているのは移動しやすく便利
道が碁盤の目のようになっているので街並みが美しく感じました
道が碁盤の目のようになっているので街並みが美しく感じました

安藤さんファミリー
羽村市のインスタをフォローしていて、ツアーを知りました。子どもが産まれ、羽村の幼稚園を見学したこともあり、イベントにも参加しています。コンパクトな動物公園に行ってみたかったのも理由の一つで、ツアーに参加しました。 市役所が土日も業務を行ってくださっていると伺い、共働きには助かるなぁと思いました。 施設がきれいで、まとまっているのは移動しやすく便利です。道も碁盤の目のようになっているので街並みが美しく感じました。緑ヶ丘や五ノ神、栄町が人気エリアと不動産の方から伺ったことがありますが、納得しました。 はむら保育展は来年も開催されると伺い、子どもも喜びそうなので参加したいと思っています。 動物公園で体験した、キリンのエサやりは大人も楽しめました。 |
---|


自然と花がたくさんあり、水がおいしく水道代が安い
子育て支援に力をいれていることが強く伝わりました
子育て支援に力をいれていることが強く伝わりました

塩原さんファミリー
モニターツアーチラシを配られているところに2回も遭遇し、なにかの縁を感じました。ランチ、ドライブポケット、羽村市動物公園のチケットなどプレゼントがいっぱいで、1,000円の参加費を払ってもお得だと思い申し込みました。 羽村市の魅力は、自然と花がたくさんあり、水がおいしく水道代が安いところだと思いました。また、地域の催しも豊富で、子育て支援に力をいれていると感じました。 図書館は、入ってすぐ右側に「子育て支援図書コーナー」があり、すごく探しやすかったです。 子育て支援に力をいれていることが強く伝わりました。 動物公園では、あたたかい室内でモルモットやヒヨコとのふれあいを楽しみました。 本当にありがとうございました。 |
---|

